What's New 更新情報
ベンチャーパートナー通信(VOL.5)2008.6.3号
■ 小谷野公認会計士事務所 メールマガジン 2008.6.3号
ベンチャーサポートサイト:http://koyano-vp.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.5)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 少しの気付きが経営の大きなヒントになる
┃ ≪成長を志すベンチャー経営者のためのメルマガ≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ:
《セミナー開催情報》経営者向けセミナー
※6月11日開催分は、満員御礼につき締め切らせていただきました。
目次:
《経営のヒント》小谷野 訪中記
《会計の知識》エンジェル税制の拡充
ホームページの紹介:
『ベンチャーサポートサイト』http://koyano-vp.com/
『オフィシャルサイト』 http://www.koyano-cpa.gr.jp/
※オフィシャルサイトに新たに中国語ページを追加いたしました。
====================================================================
皆様
ベンチャーパートナー通信VOL.5をお送りさせていただきます。
このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、代表であります
小谷野及び幣所職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送り
しています。
このメールマガジンの登録を解除されたい場合には、下記登録解除
のリンクから解除お願い致します。
このメールマガジンをご覧になられた少しの気付きが、皆さんの経営
の大きなヒントになれば幸いです。
《ベンチャーパートナー》
小谷野公認会計士事務所は創業の時、この言葉を理念として掲げ
これから成長する中小企業のサポートを開始しました。
成長を志すベンチャー経営者のサポートに全力を尽くします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 《経営のヒント》 小谷野 訪中記
──────────────────────────────────
小谷野です。
5月26日から29日まで中国に出張してきました。
音を立てて変貌を遂げている北京市(市といっても四国ぐらいの広さがある
そうです)にて、8法律事務所、2会計事務所、特許事務所、証券会社社長
面談と、中国経済をサポートする専門家の方々にお会いする貴重な機会に恵
まれました。
(観光名所を訪問する時間が全くなかったのは少し残念でしたが)
そこで、訪中にて感じたことは
<中国の対日投資への関心>
中国の外貨準備高はご承知の通り2006年2月には、日本を抜いて世界
1位の座にいます。1兆ドルを超える前人未踏の数値を維持しています。
中国での対日投資感は、共通していました。日本はできあがった国で成長
余力が乏しいのでマクロでは大きな資金の動きは今すぐはないであろう。
しかし、技術を持った日本企業の買収や、資金調達の場としての日本の株
式市場の活用はひとつの流れが出来るかもしれない。
資金の中国から日本への移動という、従来と逆の流れの中で、専門家ビジ
ネスを売り込むのが訪中の目的でしたが、大きなうねりになるには、もう
しばらく時間が必要のようです。
<中国の女性>
文化大革命で毛沢東が女性を同士と呼んだ文化感は今でも健在です。
男に頼る発想の女性はまれで独立心が強く、仕事に邁進しています。
中国における男女平等・対等の精神は、日本や欧米よりも遙かに社会の
深層に根付いているといってよいでしょう。著名企業や専門家集団の
トップ・幹部にも女性は相当な比率で登用されています。
経営者の皆さん、性別による人材登用面での思い込みはきっぱり捨てま
しょう。
~ 夫への登用は正しかったのか
と妻の声が聞こえる小谷野でした ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 《会計の知識》 エンジェル税制の拡充
──────────────────────────────────
前回に続き今年の税制改正について。
ベンチャー企業にとって注目される改正のひとつに、エンジェル税制の拡充
があります。
エンジェル税制とは、「エンジェル」といわれる投資家からの投資促進のた
め創設された個人投資家のための税制優遇措置です。平成9年に導入され、
何度かの改正を経ています。
一定のベンチャー企業要件を満たす企業に対して、個人投資家が投資した
場合に適用されます。
従来の優遇措置の内容は次の3つです。
(2は今年の4月30日までの払込に限ります)
1)投資時点で、投資額をその年の株式譲渡益から控除できる。
2)売却時点で、株式譲渡益を1/2に圧縮できる。
3)売却時の損失を、他の株式譲渡益から翌年以降3年間に限り繰越控除
できる。
しかし、投資が成功するか他の株式譲渡益が生じない限り、優遇のメリット
が生じない内容になっており、利用機会が限られていました。昨年7月公表
されたエンジェル税制の利用実績をみると、平成9年から平成19年までの
10年間の投資総額は、わずか70億円程度に過ぎず、欧米の状況に比べると
寂しい限りでした。
そこで、今回の改正では、投資家のメリットを拡充して利用意欲を高める
べく、投資額のうち1000万円までの額を所得税の寄付金控除額の計算に含め、
給料や家賃収入などの他の所得からの控除ができるようになりました。
これは前記1)と選択適用できます。ただし、拡充された制度の適用を受け
られるのは設立3年未満の一定のベンチャー企業に限られます。
投資家が、投資先候補の企業がエンジェル税制の要件を満たすかどうかを
判断するのは困難です。そこで、ベンチャー企業自身が投資家に対して事前
に情報提供し、投資を呼び込むことができるように、事前確認制度も導入さ
れています。
事前確認書が交付された企業は経済産業省と各地の経済産業局のHP上で
公表されます。
なお、5月30日に、エンジェル税制の改正後、関東経済産業局で2社、近畿
経済産業局では1社、確認書を交付しています。
そのうち1社については、資金調達後の確認書を交付しました。
みなさんの会社でも申請を検討されてはいかがでしょうか?
http://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/07angel/kouhyou/main_kouhyou.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ 《セミナー開催情報》
──────────────────────────────────
※6月11日開催分は、満員御礼につき締め切らせていただきました。
多数の方にセミナーのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
是非とも次回以降の参加をご検討いただきますようお願い申し上げます。
■6月11日開催(満員御礼につき、申込終了)
ベンチャー企業の“売上アップ戦略”&“資金戦略”セミナー
6月11日(水)15:00~17:00
テーマ:第一部 売上アップ!6つの条件
講師:株式会社マネジメント研究所 代表取締役 樋口明廣 氏
第二部 中小ベンチャー企業の資金戦略
講師:小谷野公認会計士事務所 代表 小谷野幹雄
会場 :小谷野公認会計士事務所/研修室
セミナー終了後、情報交換会を1時間ほど予定しております。
参加料: 5,000円
■7月9日開催
『会計士から見た資金繰り!弁護士から見た資金繰り!』
6月11日(水)15:00~17:00
テーマ:第一部『会計士から見た資金繰り!』
プロが教えるベンチャー企業の資金計画
講師:小谷野公認会計士事務所 代表 小谷野幹雄
テーマ:第二部『弁護士から見た資金繰り!』
プロが教えるベンチャー企業の債権回収
講師:赤羽・田中法律事務所 弁護士 赤羽富士男
会場:小谷野公認会計士事務所/研修室
セミナー終了後、情報交換会を1時間ほど予定しております。
参加料: 5,000円
■今後のセミナー予定
8月 6日(水) 株式公開だって夢じゃない!
9月10日(水) ベンチャー企業のM&A戦略
10月 8日(水) ベンチャー企業の“戦略的”資本政策
11月12日(水) 【特別企画】伸びる経営者の話を聞く会
12月10日(水) 年末に行うTAXプランと来期の事業計画
※タイトル・内容につきましては、変更になるごとがございます。
★詳細・参加申込み: http://koyano-vp.com/page0120.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ホームページの紹介
──────────────────────────────────
『ベンチャーサポートサイト』
小谷野公認会計士事務所のベンチャーサポート専用サイトです。
成長企業の役に立つ情報を発信中です。ぜひご覧下さい。
http://koyano-vp.com/
『小谷野公認会計士事務所 オフィシャルサイト』
小谷野公認会計士事務所の公式サイトです。
時代のスピード変化に対応した財務・会計・税務戦略を提供することにより
お客様の事業経営を的確にサポートしていきます。
http://www.koyano-cpa.gr.jp/
※新たに中国語ページを追加いたしました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回のメルマガはいかがだったでしょうか?
どの様なヒントがえられたでしょうか?
少しの気付きを大切にできる方が、大きな成長を遂げることができると
信じています。
疑問点や気になることは、お気軽に当事務所へお尋ね下さい。
※他の方への情報共有のために、匿名で公開させていただく場合があります。
■小谷野公認会計士事務所 ベンチャーサポートサイト
http://koyano-vp.com/
■ベンチャーパートナー通信 バックナンバー
http://koyano-vp.com/blog80404102211c.html
■小谷野公認会計士事務所 公式サイト
http://www.koyano-cpa.gr.jp/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野公認会計士事務所
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃Copyright(C) 2008 小谷野公認会計士事務所 All rights reserved.
┃
┃※このメールの本文は著作権により保護されていますが、
┃ ビジネスやプライベートでお役に立てるのであれば、
┃ 商用の場合を除き、ご自由に転送、転載していただいて構いません。
┃ その際には、出典の明記をお願いいたします。
┃
┃▼メールマガジンを途中で解除したい方は、
┃ こちらのURLから登録解除を行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━