What's New 更新情報
■小谷野会計グループメールマガジン2017.3.16号
2017-03-16 (Thu) 16:00
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.425) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
●《経営のヒント》マナーとルール~廣野ゴルフ倶楽部~
●《会計・税務の知識》本当に多いの!?3月決算!!
●《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
●《お知らせ》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》マナーとルール~廣野ゴルフ倶楽部~
──────────────────────────────────────────────────────
小谷野です。
廣野ゴルフ倶楽部(*)を訪れる機会に恵まれました。
どのプレーヤーもマナーやルールを守り、人を気遣う姿勢があり、キャディさんの教育レベルも高く、快適な1日でした。
ところで、マナーとルールの違いとして、ルール違反には罰があるが、マナー違反には罰がないといいます。
罰はなくても、マナーは相手を不愉快にさせないコミュニケーションの一つとして重要です。
ビジネスマナー違反は日常的によく見かけます。
・出社時に挨拶しない(独り言のように小さい声の)人
・タクシーに真っ先に乗り込む若い人
・話が、報告なのか相談なのか、最後まで分からない人
・当社(社内)、弊社(外部)、御社(口語)、貴社(文章)の使い方を間違える人
・郵送物の御中(部署)と様(個人)の区別がつかない人
・電話呼び出し音を何度も放置しているにも拘わらず、大変お待たせしましたも言わず、「はい」と受話器をとる人・・・
気にし始めるとこうるさい舅(しゅうと)状態になってしまいます。
一方、ルール破りは人への迷惑どころか、人を傷つける事件、事故まで起こしてしまいます。
(*)世界ゴルフ場ランキングで上位にある日本のゴルフ場
~ 脱いだ靴は揃えて、と叱られる 小谷野でした ~
*ブログのバックナンバー及び写真をご覧になりたい方はこちら
→ http://koyano-cpa.sblo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》本当に多いの!?3月決算!!
──────────────────────────────────────────────────────
日本国内には、現在250万社を超える法人があります。
平成19~23年にかけて、減少傾向にありましたが、近年少しずつではありますが、
法人の数はほぼ横ばいから増加傾向に
変わりつつあります。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0185.html
(担当:岩崎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
──────────────────────────────────────────────────────
仕事柄様々な業界や会社を訪問する小谷野が、日々の人間ウォッチングを通じて得た
発見や気づきをまとめた経営のヒント集。
毎週配信しているブログより記事を厳選し、加筆しました。
↓Amazonでのご購入はこちら↓
http://amzn.to/2hDM6AH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────────────────────
●3月ののびよう会はお休みです。
次回は4/19(水)『事業承継セミナー(仮)』開催予定です。
●書籍・連載のご案内
http://koyano-vp.com/page0194.html
●NBY経営塾~未来の経営を考える~
http://koyano-vp.com/page0168.html
●安心相続相談所 ご家族の絆や幸せのために・・・
http://www.anshinsouzoku.net/index.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.sblo.jp/
●小谷野会計グループスタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
●当グループのFB Pageをご覧頂き「いいね!」と感じたらポチッとお願いします。
「会計税務の知識」など、お時間のあるときにスマートフォン等でご覧頂けます。
http://www.facebook.com/koyano.cpa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野会計グループ http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.425) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
●《経営のヒント》マナーとルール~廣野ゴルフ倶楽部~
●《会計・税務の知識》本当に多いの!?3月決算!!
●《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
●《お知らせ》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》マナーとルール~廣野ゴルフ倶楽部~
──────────────────────────────────────────────────────
小谷野です。
廣野ゴルフ倶楽部(*)を訪れる機会に恵まれました。
どのプレーヤーもマナーやルールを守り、人を気遣う姿勢があり、キャディさんの教育レベルも高く、快適な1日でした。
ところで、マナーとルールの違いとして、ルール違反には罰があるが、マナー違反には罰がないといいます。
罰はなくても、マナーは相手を不愉快にさせないコミュニケーションの一つとして重要です。
ビジネスマナー違反は日常的によく見かけます。
・出社時に挨拶しない(独り言のように小さい声の)人
・タクシーに真っ先に乗り込む若い人
・話が、報告なのか相談なのか、最後まで分からない人
・当社(社内)、弊社(外部)、御社(口語)、貴社(文章)の使い方を間違える人
・郵送物の御中(部署)と様(個人)の区別がつかない人
・電話呼び出し音を何度も放置しているにも拘わらず、大変お待たせしましたも言わず、「はい」と受話器をとる人・・・
気にし始めるとこうるさい舅(しゅうと)状態になってしまいます。
一方、ルール破りは人への迷惑どころか、人を傷つける事件、事故まで起こしてしまいます。
(*)世界ゴルフ場ランキングで上位にある日本のゴルフ場
~ 脱いだ靴は揃えて、と叱られる 小谷野でした ~
*ブログのバックナンバー及び写真をご覧になりたい方はこちら
→ http://koyano-cpa.sblo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》本当に多いの!?3月決算!!
──────────────────────────────────────────────────────
日本国内には、現在250万社を超える法人があります。
平成19~23年にかけて、減少傾向にありましたが、近年少しずつではありますが、
法人の数はほぼ横ばいから増加傾向に
変わりつつあります。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0185.html
(担当:岩崎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
──────────────────────────────────────────────────────
仕事柄様々な業界や会社を訪問する小谷野が、日々の人間ウォッチングを通じて得た
発見や気づきをまとめた経営のヒント集。
毎週配信しているブログより記事を厳選し、加筆しました。
↓Amazonでのご購入はこちら↓
http://amzn.to/2hDM6AH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────────────────────
●3月ののびよう会はお休みです。
次回は4/19(水)『事業承継セミナー(仮)』開催予定です。
●書籍・連載のご案内
http://koyano-vp.com/page0194.html
●NBY経営塾~未来の経営を考える~
http://koyano-vp.com/page0168.html
●安心相続相談所 ご家族の絆や幸せのために・・・
http://www.anshinsouzoku.net/index.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.sblo.jp/
●小谷野会計グループスタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
●当グループのFB Pageをご覧頂き「いいね!」と感じたらポチッとお願いします。
「会計税務の知識」など、お時間のあるときにスマートフォン等でご覧頂けます。
http://www.facebook.com/koyano.cpa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野会計グループ http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━