What's New 更新情報
■小谷野会計グループメールマガジン2017.2.2号
2017-02-02 (Thu) 16:00
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.419) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
●《経営のヒント》好きこそ物の上手なれ~女子プロボウラーを呼んで~
●《会計・税務の知識》居住用財産を売った場合
●《第102回のびよう会》平成29年2月15日(水)15:00~
平成29年度税制改正セミナー
●《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
●《お知らせ》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》好きこそ物の上手なれ~女子プロボウラーを呼んで~
──────────────────────────────────────────────────────
小谷野です。
ある会で、健康増進のためボ-リングをプロと一緒にする企画がありました。
ボウリングと言えば中山律子、須田開代子全盛の1970年代始めの大ブームを思い出します。
当時のプレイの待ち時間は3時間以上でした。
今回の企画に参加して頂いたプロボウラーは、見かけはどこにでもいる若い女性達で、
子供達に人気のPリーガー(Pretty, Performance,Passion,Power, Perfect)もいました。
しかし、ボウリングの話になると目の輝きが違いました。大好きなのですね。
さらに、ボウリングのユニフォームでレーンに立つと、別人と思えるほど輝いていました。
変貌、豹変などの言葉が浮かぶ印象の変化でした。
好きな物事には積極的に取り組み、努力が苦ではないので自然に早く上達するという、お手本を見ているようでした。
ところで、ボウリングのプロ試験は想像以上に厳しいようです。
第1次試験突破には、4日間で48ゲームを消化し、平均190点以上が条件のようです。
(男子は60ゲームを消化し、平均200点以上)
さらに2次の実技試験、3次の筆記・面談試験と続き、狭き門のようです。
~ ガター溝を埋めたい 小谷野でした ~
*ブログのバックナンバー及び写真をご覧になりたい方はこちら
→ http://koyano-cpa.sblo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》居住用財産を売った場合
──────────────────────────────────────────────────────
居住用財産を売却した場合、生活の基盤を守る趣旨から、税法上各種特例が用意されています。
本稿では、譲渡益(譲渡価額-{取得費+譲渡費用}=+の場合)が生じた場合の
各種特例をご紹介させて頂きます。
なお、各種特例の一定の要件につきましては、書面の都合上簡略的に記載しております。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0185.html
(担当:佐藤拓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《第102回のびよう会》平成29年度税制改正セミナー
──────────────────────────────────────────────────────
平成29年度税制改正は、「一億総活躍社会」実現に向け、
日本全体の成長力の底上げのために「働き方改革」と「イノベーション」が
必要であり、税制での後押しをしようとする改正案となっています。
所得税、法人税、資産税、その他税目について、「平成29年度税制改正」のポイントを
分かりやすく解説いたします。
セミナー終了後には、ご参加いただきました皆様のご発展のために、ビジネス交流会を開催します。
当事務所とお取引のない企業様も歓迎です。お気軽にご参加下さい!
【日 時】平成29年2月15日(水)
セミナー 15:00~16:50
交流会 17:00~17:50
【講 師】小谷野税理士法人
パートナー 税理士・公認会計士 長谷川 徳男
パートナー 税理士・公認会計士 山口 美幸
コンサルティング部門 税理士 竹内 英雄
【会 場】小谷野会計グループ
【定 員】20名様
【参加費】御一人様 3,000円(税込)ただし、顧問先様はご招待。
※当日受付でお支払下さい。
【申込方法HPの「お問合せフォーム」、お電話、メールにて承ります。
※メールの場合はこちらのメールにご返信下さい。
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://koyano-vp.com/page0120.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
──────────────────────────────────────────────────────
仕事柄様々な業界や会社を訪問する小谷野が、日々の人間ウォッチングを通じて得た
発見や気づきをまとめた経営のヒント集。
毎週配信しているブログより記事を厳選し、加筆しました。
↓Amazonでのご購入はこちら↓
http://amzn.to/2hDM6AH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────────────────────
●書籍・連載のご案内
http://koyano-vp.com/page0194.html
●NBY経営塾~未来の経営を考える~
http://koyano-vp.com/page0168.html
●安心相続相談所 ご家族の絆や幸せのために・・・
http://www.anshinsouzoku.net/index.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.sblo.jp/
●小谷野会計グループスタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
●当グループのFB Pageをご覧頂き「いいね!」と感じたらポチッとお願いします。
「会計税務の知識」など、お時間のあるときにスマートフォン等でご覧頂けます。
http://www.facebook.com/koyano.cpa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野会計グループ http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.419) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
●《経営のヒント》好きこそ物の上手なれ~女子プロボウラーを呼んで~
●《会計・税務の知識》居住用財産を売った場合
●《第102回のびよう会》平成29年2月15日(水)15:00~
平成29年度税制改正セミナー
●《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
●《お知らせ》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》好きこそ物の上手なれ~女子プロボウラーを呼んで~
──────────────────────────────────────────────────────
小谷野です。
ある会で、健康増進のためボ-リングをプロと一緒にする企画がありました。
ボウリングと言えば中山律子、須田開代子全盛の1970年代始めの大ブームを思い出します。
当時のプレイの待ち時間は3時間以上でした。
今回の企画に参加して頂いたプロボウラーは、見かけはどこにでもいる若い女性達で、
子供達に人気のPリーガー(Pretty, Performance,Passion,Power, Perfect)もいました。
しかし、ボウリングの話になると目の輝きが違いました。大好きなのですね。
さらに、ボウリングのユニフォームでレーンに立つと、別人と思えるほど輝いていました。
変貌、豹変などの言葉が浮かぶ印象の変化でした。
好きな物事には積極的に取り組み、努力が苦ではないので自然に早く上達するという、お手本を見ているようでした。
ところで、ボウリングのプロ試験は想像以上に厳しいようです。
第1次試験突破には、4日間で48ゲームを消化し、平均190点以上が条件のようです。
(男子は60ゲームを消化し、平均200点以上)
さらに2次の実技試験、3次の筆記・面談試験と続き、狭き門のようです。
~ ガター溝を埋めたい 小谷野でした ~
*ブログのバックナンバー及び写真をご覧になりたい方はこちら
→ http://koyano-cpa.sblo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》居住用財産を売った場合
──────────────────────────────────────────────────────
居住用財産を売却した場合、生活の基盤を守る趣旨から、税法上各種特例が用意されています。
本稿では、譲渡益(譲渡価額-{取得費+譲渡費用}=+の場合)が生じた場合の
各種特例をご紹介させて頂きます。
なお、各種特例の一定の要件につきましては、書面の都合上簡略的に記載しております。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0185.html
(担当:佐藤拓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《第102回のびよう会》平成29年度税制改正セミナー
──────────────────────────────────────────────────────
平成29年度税制改正は、「一億総活躍社会」実現に向け、
日本全体の成長力の底上げのために「働き方改革」と「イノベーション」が
必要であり、税制での後押しをしようとする改正案となっています。
所得税、法人税、資産税、その他税目について、「平成29年度税制改正」のポイントを
分かりやすく解説いたします。
セミナー終了後には、ご参加いただきました皆様のご発展のために、ビジネス交流会を開催します。
当事務所とお取引のない企業様も歓迎です。お気軽にご参加下さい!
【日 時】平成29年2月15日(水)
セミナー 15:00~16:50
交流会 17:00~17:50
【講 師】小谷野税理士法人
パートナー 税理士・公認会計士 長谷川 徳男
パートナー 税理士・公認会計士 山口 美幸
コンサルティング部門 税理士 竹内 英雄
【会 場】小谷野会計グループ
【定 員】20名様
【参加費】御一人様 3,000円(税込)ただし、顧問先様はご招待。
※当日受付でお支払下さい。
【申込方法HPの「お問合せフォーム」、お電話、メールにて承ります。
※メールの場合はこちらのメールにご返信下さい。
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://koyano-vp.com/page0120.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
──────────────────────────────────────────────────────
仕事柄様々な業界や会社を訪問する小谷野が、日々の人間ウォッチングを通じて得た
発見や気づきをまとめた経営のヒント集。
毎週配信しているブログより記事を厳選し、加筆しました。
↓Amazonでのご購入はこちら↓
http://amzn.to/2hDM6AH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────────────────────
●書籍・連載のご案内
http://koyano-vp.com/page0194.html
●NBY経営塾~未来の経営を考える~
http://koyano-vp.com/page0168.html
●安心相続相談所 ご家族の絆や幸せのために・・・
http://www.anshinsouzoku.net/index.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.sblo.jp/
●小谷野会計グループスタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
●当グループのFB Pageをご覧頂き「いいね!」と感じたらポチッとお願いします。
「会計税務の知識」など、お時間のあるときにスマートフォン等でご覧頂けます。
http://www.facebook.com/koyano.cpa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野会計グループ http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━