What's New 更新情報
■小谷野会計グループメールマガジン2017.1.13号
2017-01-13 (Fri) 19:30
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.416) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
● 税理士法人設立のご挨拶
●《経営のヒント》金利上昇とグローバルの転換 ~年初挨拶回りより~
●《会計・税務の知識》 金投資にかかる税金について
●《第101回のびよう会》平成29年1月25日(水)15:00~
国際税理士から見るトランプ新大統領
~米国経済や世界経済、そして日本経済に与える影響を考える~
●《新刊書籍》
小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
●《お知らせ》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 税理士法人設立のご挨拶
──────────────────────────────────────────────────────
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、小谷野公認会計士事務所は昨年 創業20周年を迎えました。
私どもが事業を継続できましたのは、ひとえに関与先の皆様のおかげと
感謝申し上げます。
この20周年を機会に、関与先の皆様と共に百年企業を目指すため、
2017年1月より税理士業務を、従来の個人事業組織から税理士法人に
移行することとなりました。
当事務所ともども引き続きご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。
まずは、略儀ながら書中をもちまして組織変更のご挨拶を申し上げます。
敬具
平成29年1月
小谷野税理士法人
小谷野公認会計士事務所 代表 小谷野 幹雄
記
<小谷野税理士法人>
代 表 社 員 小谷野幹雄 / 社 員 長谷川徳男、山口美幸
所 在 地 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル14階
電 話 番号 03-5350-7435
FAX番号 03-5350-7436
設 立 日 平成29年1月4日
グループ会社 小谷野公認会計士事務所(公認会計士業務)
株式会社 NBY・パートナーズ
株式会社 財経総合研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》 金利上昇とグローバルの転換 ~年初挨拶回りより~
──────────────────────────────────────────────────────
小谷野です。
年初挨拶回り、新年賀詞交歓会で様々な方とお会いし、
今年の経済見通しについてのご意見を拝聴しました。
株式相場や雇用環境が堅調なこともあり、不況感を前面に出す人は
少なかったように感じます。
金融情勢では、世界的な低金利時代の終焉を予想する声が多かったと感じます。
金利上昇に備えて財務体質の強化の必要性を訴える方、
また米国のように既に金利上昇に転じた国にお金がダイナミックに集まる
可能性を指摘する方もいました。
大企業の経営者の方々に多かった意見は、グロバーリゼーションの転換でした。
国境無き自由貿易を前提とした戦略から、市場国の雇用を約束するような戦略が
必要になりました。
英米で起きた昨年の2大事件はその象徴なのでしょう。
難しい話はさておき、今月の新春新橋演舞場は、
市川右近の三代目「右團次」襲名披露公演が行われています。
公演後の宴会では、重い名跡を引き継ぐ決意を年頭挨拶として頂きました。
~ 新橋演舞場必見 小谷野でした ~
*ブログのバックナンバー及び写真をご覧になりたい方はこちら
→ http://koyano-cpa.sblo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》 金投資にかかる税金について
──────────────────────────────────────────────────────
金の特徴としては「換金性が高く、世界中で換金可能」、
「世界経済が不安定の時には価値が上がる傾向にある」といった点があげられます。
このことから安全資産としてメディアでとりあげられることもありますが、
売却益が出た場合はもちろん確定申告が必要となります。
今回はそんな金投資に係る税金についてまとめました。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0185.html
(担当:和田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《第101回のびよう会》
国際税理士から見るトランプ新大統領
~米国経済や世界経済、そして日本経済に与える影響を考える~
──────────────────────────────────────────────────────
毎年好評を博している日本および米国の税理士であり国際的に活動されている
瀬野先生をお招きし、就任直後のアメリカ トランプ新大統領が
今後発表・実行する政策や人事が、米国経済や世界経済、そして日本経済に
どのような影響を与えるのか、また海外から見た日本の税制、
海外で今起きていることなど、幅広く考えていきます。
【日 時】平成29年1月25日(火)
セミナー15:00~16:50
交流会 17:00~17:50
【講 師】税理士、米国税理士(EA)、NY在住歴26年
東京・シンガポール等在住
防衛省海上自衛隊 先任予備自衛官
瀬野 雄二氏
【会 場】小谷野会計グループ
【定 員】20名様
【参加費】御一人様 3,000円(税込)ただし、顧問先様はご招待。
※当日受付でお支払下さい。
【申込方法】HPの「お問合せフォーム」、お電話、メールにて承ります。
※メールの場合はこちらのメールにご返信下さい。
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://koyano-vp.com/page0171.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《新刊書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
──────────────────────────────────────────────────────
仕事柄様々な業界や会社を訪問する小谷野が、日々の人間ウォッチングを通じて得た
発見や気づきをまとめた経営のヒント集。
毎週配信しているブログより記事を厳選し、加筆しました。
↓Amazonでのご購入はこちら↓
http://amzn.to/2hDM6AH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────────────────────
●『平成28年7月改訂 いまさら人に聞けない「事業承継対策」の実務Q&A』
セルバ出版より好評発売中!
http://koyano-vp.com/page0194.html
●『上場会社オーナーのための資産管理実務』
きんざいより好評発売中!!
http://koyano-vp.com/page0194.html
●NBY経営塾~未来の経営を考える~
http://koyano-vp.com/page0168.html
●安心相続相談所 ご家族の絆や幸せのために・・・
http://www.anshinsouzoku.net/index.html
●書籍・連載のご案内
http://koyano-vp.com/page0194.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.sblo.jp/
●小谷野会計グループスタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
●当事務所のFB Pageをご覧頂き「いいね!」と感じたらポチッとお願いします。
「会計税務の知識」など、お時間のあるときにスマートフォン等でご覧頂けます。
http://www.facebook.com/koyano.cpa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野会計グループ http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.416) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
● 税理士法人設立のご挨拶
●《経営のヒント》金利上昇とグローバルの転換 ~年初挨拶回りより~
●《会計・税務の知識》 金投資にかかる税金について
●《第101回のびよう会》平成29年1月25日(水)15:00~
国際税理士から見るトランプ新大統領
~米国経済や世界経済、そして日本経済に与える影響を考える~
●《新刊書籍》
小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
●《お知らせ》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 税理士法人設立のご挨拶
──────────────────────────────────────────────────────
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、小谷野公認会計士事務所は昨年 創業20周年を迎えました。
私どもが事業を継続できましたのは、ひとえに関与先の皆様のおかげと
感謝申し上げます。
この20周年を機会に、関与先の皆様と共に百年企業を目指すため、
2017年1月より税理士業務を、従来の個人事業組織から税理士法人に
移行することとなりました。
当事務所ともども引き続きご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。
まずは、略儀ながら書中をもちまして組織変更のご挨拶を申し上げます。
敬具
平成29年1月
小谷野税理士法人
小谷野公認会計士事務所 代表 小谷野 幹雄
記
<小谷野税理士法人>
代 表 社 員 小谷野幹雄 / 社 員 長谷川徳男、山口美幸
所 在 地 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル14階
電 話 番号 03-5350-7435
FAX番号 03-5350-7436
設 立 日 平成29年1月4日
グループ会社 小谷野公認会計士事務所(公認会計士業務)
株式会社 NBY・パートナーズ
株式会社 財経総合研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》 金利上昇とグローバルの転換 ~年初挨拶回りより~
──────────────────────────────────────────────────────
小谷野です。
年初挨拶回り、新年賀詞交歓会で様々な方とお会いし、
今年の経済見通しについてのご意見を拝聴しました。
株式相場や雇用環境が堅調なこともあり、不況感を前面に出す人は
少なかったように感じます。
金融情勢では、世界的な低金利時代の終焉を予想する声が多かったと感じます。
金利上昇に備えて財務体質の強化の必要性を訴える方、
また米国のように既に金利上昇に転じた国にお金がダイナミックに集まる
可能性を指摘する方もいました。
大企業の経営者の方々に多かった意見は、グロバーリゼーションの転換でした。
国境無き自由貿易を前提とした戦略から、市場国の雇用を約束するような戦略が
必要になりました。
英米で起きた昨年の2大事件はその象徴なのでしょう。
難しい話はさておき、今月の新春新橋演舞場は、
市川右近の三代目「右團次」襲名披露公演が行われています。
公演後の宴会では、重い名跡を引き継ぐ決意を年頭挨拶として頂きました。
~ 新橋演舞場必見 小谷野でした ~
*ブログのバックナンバー及び写真をご覧になりたい方はこちら
→ http://koyano-cpa.sblo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》 金投資にかかる税金について
──────────────────────────────────────────────────────
金の特徴としては「換金性が高く、世界中で換金可能」、
「世界経済が不安定の時には価値が上がる傾向にある」といった点があげられます。
このことから安全資産としてメディアでとりあげられることもありますが、
売却益が出た場合はもちろん確定申告が必要となります。
今回はそんな金投資に係る税金についてまとめました。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0185.html
(担当:和田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《第101回のびよう会》
国際税理士から見るトランプ新大統領
~米国経済や世界経済、そして日本経済に与える影響を考える~
──────────────────────────────────────────────────────
毎年好評を博している日本および米国の税理士であり国際的に活動されている
瀬野先生をお招きし、就任直後のアメリカ トランプ新大統領が
今後発表・実行する政策や人事が、米国経済や世界経済、そして日本経済に
どのような影響を与えるのか、また海外から見た日本の税制、
海外で今起きていることなど、幅広く考えていきます。
【日 時】平成29年1月25日(火)
セミナー15:00~16:50
交流会 17:00~17:50
【講 師】税理士、米国税理士(EA)、NY在住歴26年
東京・シンガポール等在住
防衛省海上自衛隊 先任予備自衛官
瀬野 雄二氏
【会 場】小谷野会計グループ
【定 員】20名様
【参加費】御一人様 3,000円(税込)ただし、顧問先様はご招待。
※当日受付でお支払下さい。
【申込方法】HPの「お問合せフォーム」、お電話、メールにて承ります。
※メールの場合はこちらのメールにご返信下さい。
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://koyano-vp.com/page0171.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《新刊書籍》小谷野 幹雄著『傍目八目』セルバ出版より好評発売中!!
──────────────────────────────────────────────────────
仕事柄様々な業界や会社を訪問する小谷野が、日々の人間ウォッチングを通じて得た
発見や気づきをまとめた経営のヒント集。
毎週配信しているブログより記事を厳選し、加筆しました。
↓Amazonでのご購入はこちら↓
http://amzn.to/2hDM6AH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────────────────────
●『平成28年7月改訂 いまさら人に聞けない「事業承継対策」の実務Q&A』
セルバ出版より好評発売中!
http://koyano-vp.com/page0194.html
●『上場会社オーナーのための資産管理実務』
きんざいより好評発売中!!
http://koyano-vp.com/page0194.html
●NBY経営塾~未来の経営を考える~
http://koyano-vp.com/page0168.html
●安心相続相談所 ご家族の絆や幸せのために・・・
http://www.anshinsouzoku.net/index.html
●書籍・連載のご案内
http://koyano-vp.com/page0194.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.sblo.jp/
●小谷野会計グループスタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
●当事務所のFB Pageをご覧頂き「いいね!」と感じたらポチッとお願いします。
「会計税務の知識」など、お時間のあるときにスマートフォン等でご覧頂けます。
http://www.facebook.com/koyano.cpa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野会計グループ http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━