What's New 更新情報
■小谷野公認会計士事務所メールマガジン 2010.4.1号
2010-04-01 (Thu) 16:45
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.68) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月になり、いよいよ新年度が始まりました。
本日はエイプリルフールということで、《経営のヒント》の他に、
ちょっと変わった税務を考えてみたいと思います。
<目次>
●《経営のヒント》 冤罪と自白調書
●《会計・税務の知識》 地球外不動産の最新税務解説
●《第23回 のびよう会》平成22年4月21日(水)15:00~18:00
●《セミナー案内》 平成22年4月28日(水)13:30~15:30
● お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》冤罪と自白調書
──────────────────────────────────────
小谷野です。
先週、足利事件(1990年5月)の菅家さんの無罪が確定しました。
明白な冤罪。今回残念なのは、密室での自白強要など捜査の不当性が明らかに
ならなかった点です。
最近「リクルート事件・江副浩正の真実」(中央公論新社)を読みました。ここ
でも検察官の調書至上主義で裁判が進められる司法に批判がむけられています。
本によれば、取調室の中では、鼓膜が破けるほどの大声を耳元で発し、座らせず
立ちっぱなしの取り調べ、座っている椅子を蹴って倒す、土下座をさせる、拘留を
のばすとの最大の恐怖のカードを使い、真実でない調書への署名を強要し、犯罪が
作られていく様子が語られていました。
調書(検察の作文)にサインをして、早く外に出て(社会・会社復帰)、真実は
裁判で争えばよいとの甘(勧)言に、ほとんどの人間が落ちて、署名するようです。
検察官調書偏重の現行裁判では、作文調書が真実となり、法廷でひっくり返すこと
は困難のようです。
逆に言うと、頑固に否認し続ける人間、つまり調書に署名がとれない相手である
と、起訴が困難になるということのようです。
最近も大物政治家の否認態度が堅固で、検察が起訴をあきらめたケースがありま
した。
足利事件が、取り調べ状況の可視化や検察官調書に重きをおかれた司法制度の
改革への起爆剤になることを期待します。
【過去の関連ブログ】「国策捜査と司法の闇 ~有罪率99%の謎~」
http://koyano-cpa.sblo.jp/archives/200808-1.html
~ 真の犯人はこの20年間、どうしていたのだろう 小谷野でした ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》地球外不動産の最新税務解説
──────────────────────────────────────
2010年4月、山崎直子さんがディスカバリーに搭乗し国際宇宙ステーション組立
ミッションに従事される予定です。約13日間の日程の中、ロボットアームの操作や
物資移送作業の責任者として、活躍されることが期待されています。近い将来、
日本人が地球外で生活することも夢ではありません。
今回は、そんな宇宙開発を踏まえ、地球外不動産と相続・贈与税に照準を合わせ
たいと思います。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0132.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《第23回 のびよう会》 申込⇒ http://koyano-vp.com/form.html
──────────────────────────────────────
【テーマ】 スムーズな経営バトンタッチのための『後継経営者育成法』
【日 時】 平成22年4月21日(水)
セミナー 15:00~17:00
交流会 17:00~17:50
【講 師】 株式会社インターフェイス 企画部長 野口 剛氏
【内 容】 オーナー経営者にとって「生涯をかける大事」こそ、この経営継承
です。我が子のように苦労して育て上げたこの会社を「次の代に
託し、強め、伸ばして欲しい」これこそ経営者の本能です。
しかし、創業者と二代目では育ってきた環境も何も違います。ゼロから
立ち上げた創業者には自然と野性的な経営センスが養われていますが、
後継者にはそのような環境にありません。さらに、創業者がアドバイス
しようとも、素直に聴けない、または親子で話す機会もない…などと
いう事もあります。
どのようにして「会社を伸ばす」経営承継を実現するのか、後継経営者
を育てていくのか解説いたします。
【会 場】 小谷野公認会計士事務所 会議室C
【費 用】 御一人様5000円(消費税込)
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0120.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《セミナー案内》 申込⇒ http://koyano-vp.com/form.html
──────────────────────────────────────
次回4月21日開催させていただきます、弊所「のびよう会」ですが、
「参加したいけど、日程が合わない!」との声を多数頂戴いたしました。
そこで、、、
4月28日、東京中小企業投資育成株式会社様の研修室をお借りして行う、
弊所代表、小谷野幹雄と、東京中小企業投資育成株式会社 宇野充良様による
「後継経営者育成法」のセミナーをご紹介させていただきます。
【テーマ】 スムーズな経営バトンタッチのための『後継経営者育成法』
【日 時】 平成22年4月28日(水)
セミナー 13:30~15:30
【講 師】 小谷野公認会計士事務所 小谷野 幹雄
東京中小企業投資育成株式会社 業務第二部次長 宇野充良様
【会 場】 投資育成ビル 8階研修室
東京都渋谷区渋谷3-29-22(渋谷駅徒歩1分)
※お申込後、地図をメールまたはFAXいたします。
【費 用】 無料
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0126.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────
●財務ドックのご案内
http://koyano-vp.com/page0167.html
●書籍・連載・セミナーのご案内
http://koyano-vp.com/page0126.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.jp/mikioblog/
●小谷野公認会計士事務所スタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野公認会計士事務所 http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆≪ベンチャーパートナー通信≫ (VOL.68) http://koyano-cpa.gr.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月になり、いよいよ新年度が始まりました。
本日はエイプリルフールということで、《経営のヒント》の他に、
ちょっと変わった税務を考えてみたいと思います。
<目次>
●《経営のヒント》 冤罪と自白調書
●《会計・税務の知識》 地球外不動産の最新税務解説
●《第23回 のびよう会》平成22年4月21日(水)15:00~18:00
●《セミナー案内》 平成22年4月28日(水)13:30~15:30
● お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《経営のヒント》冤罪と自白調書
──────────────────────────────────────
小谷野です。
先週、足利事件(1990年5月)の菅家さんの無罪が確定しました。
明白な冤罪。今回残念なのは、密室での自白強要など捜査の不当性が明らかに
ならなかった点です。
最近「リクルート事件・江副浩正の真実」(中央公論新社)を読みました。ここ
でも検察官の調書至上主義で裁判が進められる司法に批判がむけられています。
本によれば、取調室の中では、鼓膜が破けるほどの大声を耳元で発し、座らせず
立ちっぱなしの取り調べ、座っている椅子を蹴って倒す、土下座をさせる、拘留を
のばすとの最大の恐怖のカードを使い、真実でない調書への署名を強要し、犯罪が
作られていく様子が語られていました。
調書(検察の作文)にサインをして、早く外に出て(社会・会社復帰)、真実は
裁判で争えばよいとの甘(勧)言に、ほとんどの人間が落ちて、署名するようです。
検察官調書偏重の現行裁判では、作文調書が真実となり、法廷でひっくり返すこと
は困難のようです。
逆に言うと、頑固に否認し続ける人間、つまり調書に署名がとれない相手である
と、起訴が困難になるということのようです。
最近も大物政治家の否認態度が堅固で、検察が起訴をあきらめたケースがありま
した。
足利事件が、取り調べ状況の可視化や検察官調書に重きをおかれた司法制度の
改革への起爆剤になることを期待します。
【過去の関連ブログ】「国策捜査と司法の闇 ~有罪率99%の謎~」
http://koyano-cpa.sblo.jp/archives/200808-1.html
~ 真の犯人はこの20年間、どうしていたのだろう 小谷野でした ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《会計・税務の知識》地球外不動産の最新税務解説
──────────────────────────────────────
2010年4月、山崎直子さんがディスカバリーに搭乗し国際宇宙ステーション組立
ミッションに従事される予定です。約13日間の日程の中、ロボットアームの操作や
物資移送作業の責任者として、活躍されることが期待されています。近い将来、
日本人が地球外で生活することも夢ではありません。
今回は、そんな宇宙開発を踏まえ、地球外不動産と相続・贈与税に照準を合わせ
たいと思います。
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0132.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《第23回 のびよう会》 申込⇒ http://koyano-vp.com/form.html
──────────────────────────────────────
【テーマ】 スムーズな経営バトンタッチのための『後継経営者育成法』
【日 時】 平成22年4月21日(水)
セミナー 15:00~17:00
交流会 17:00~17:50
【講 師】 株式会社インターフェイス 企画部長 野口 剛氏
【内 容】 オーナー経営者にとって「生涯をかける大事」こそ、この経営継承
です。我が子のように苦労して育て上げたこの会社を「次の代に
託し、強め、伸ばして欲しい」これこそ経営者の本能です。
しかし、創業者と二代目では育ってきた環境も何も違います。ゼロから
立ち上げた創業者には自然と野性的な経営センスが養われていますが、
後継者にはそのような環境にありません。さらに、創業者がアドバイス
しようとも、素直に聴けない、または親子で話す機会もない…などと
いう事もあります。
どのようにして「会社を伸ばす」経営承継を実現するのか、後継経営者
を育てていくのか解説いたします。
【会 場】 小谷野公認会計士事務所 会議室C
【費 用】 御一人様5000円(消費税込)
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0120.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《セミナー案内》 申込⇒ http://koyano-vp.com/form.html
──────────────────────────────────────
次回4月21日開催させていただきます、弊所「のびよう会」ですが、
「参加したいけど、日程が合わない!」との声を多数頂戴いたしました。
そこで、、、
4月28日、東京中小企業投資育成株式会社様の研修室をお借りして行う、
弊所代表、小谷野幹雄と、東京中小企業投資育成株式会社 宇野充良様による
「後継経営者育成法」のセミナーをご紹介させていただきます。
【テーマ】 スムーズな経営バトンタッチのための『後継経営者育成法』
【日 時】 平成22年4月28日(水)
セミナー 13:30~15:30
【講 師】 小谷野公認会計士事務所 小谷野 幹雄
東京中小企業投資育成株式会社 業務第二部次長 宇野充良様
【会 場】 投資育成ビル 8階研修室
東京都渋谷区渋谷3-29-22(渋谷駅徒歩1分)
※お申込後、地図をメールまたはFAXいたします。
【費 用】 無料
▼詳細はこちら▼
http://koyano-vp.com/page0126.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
──────────────────────────────────────
●財務ドックのご案内
http://koyano-vp.com/page0167.html
●書籍・連載・セミナーのご案内
http://koyano-vp.com/page0126.html
●小谷野幹雄のブログ
http://koyano-cpa.jp/mikioblog/
●小谷野公認会計士事務所スタッフブログ
http://koyano-cpa.jp/blog/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃≪ベンチャーパートナー通信≫
┃□┃ 発行元:小谷野公認会計士事務所 http://koyano-cpa.gr.jp
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ このメルマガは、ご登録いただきました方のほか、小谷野及び弊所
┃ 職員と名刺交換させていただいた方を対象にお送りしております。
┃ ▼メールマガジンを解除したい方は、こちらのURLから登録解除を
┃ 行うことができます。
┃ ⇒ http://koyano-vp.com/page0123.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━